[2273] 救急搬送:統合失調症患者、腸閉塞に
受け入れ先なく死亡
救急隊、13病
院に要請④ 2010年12月31日 17時34分
レオン さん
東京消防庁の担当者は「東京ルールで改善された面もあるが、合併症になった精神
障害者の搬送が最も難しい状況は変わっていない」と話す。精神疾患患者の多くは暴
れたりせず、救急隊は総合病院や大学病院でも受け入れが可能とみている。 一方、総合病院と大学病院の精神科病床は一般診療科より診療報酬が低く病院経営
を圧迫するため、全国で年々削減されている。02年に2万1732床(272施設)あっ
たのが07年には1万9103床(248施設)と12%減った。
■ことば ◇2次救急医療機関 入院が必要な救急患者に対応する医療機関。交通事故や脳卒中などで命にかかわる患者は3次救急医療機関(救命救急センター)で入院治療する。精神障害者は自覚
症状が乏しかったり、正確に伝えられないことが多いため、2次救急医療機関への搬
送後、重篤と判明することもある。
救急搬送:統合失調症患者、腸閉塞に
受け入れ先なく死亡
救急隊、13病院に要
請‐毎日jp (毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/science/news/20101226ddm001040072000c.html
……コメント抜きに、紹介しました。
0 件のコメント:
コメントを投稿