[2144] 自立支援法「延命」法案
障害者の声
なぜ聞かぬ
審議を尽くして廃案に 全国大フォーラムが集会・議員要請② 2010年11月30日 16時55分
レオン さん
同法案には、障害種別ごとに設置されている障害児通園施設を統合したり、障害児通
園施設への民間企業の参入に道を開いたりする関連法の改変が含まれています。 中村さんは「障害児施設の体系をまったく異なるものにするなど、今後の障害乳幼児
療育の質量に大きな影響を及ぼす可能性がある」と指摘。審議を尽くさず採決を強行
することに反対だと訴えました。 7人の利用者といっしょに参加した「瑞穂ひまわり共同作業所」の大屋敬則所長は、議
員への要請行動で「この法案が通って、『新法』という位置づけになっては困ります。
法案に賛成する全国組織の団体の中には、地域レベルで反対を表明しているものも
あります。現場の当事者の多くは、法案の内容に憤りを持っています。廃案にしてくだ
さい」と訴えました。 要請に応じた日本共産党の田村智子参院議員の秘書は「しっかり審議をして、法案の
問題点を明らかにしないといけない。みなさんと力を合わせてがんばりたい」と述べま
した。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-11-30/2010113015_01_1.html
……コメント抜きで、紹介しました
0 件のコメント:
コメントを投稿