[2131] 自立支援法 「延命」法案 廃案必ず 参院議員会館前 障害者ら決意 2010年11月27日 10時47分
レオン さん
2010年11月25日(木)「しんぶん赤旗」
自立支援法
「延命」法案
廃案必ず
参院議員会館前
障害者ら決意
障害者自立支援法「延命」法案の参議院での審議を前にした24日、障害者とその家
族らは、同法案の廃案を要請する議員要請に取り組むとともに、参院議員会館前で
訴えました。 障害者自立支援法違憲訴訟の元原告家平悟さん(39)は、現行法には「応益負担」と
「障害程度区分」、「報酬単価」によって国の財政支出と制度利用を抑制する仕組みが
あると指摘。「法案はこの仕組みをまったく変更していない」と批判しました。 「難病をもつ人の地域自立生活を確立する会」の西田えみ子さんは、当事者も参加す
る国の障がい者制度改革推進会議が「四つの当面の課題」として難病など障害の範
囲の見直しを求めていたにもかかわらず、同法案では1障害のみが追加されたにす
ぎないと批判。「自宅から出られずぎりぎりの生活をしている仲間たちが、安心して生
きられるようにしたい」として、同法案を廃案に追い込む決意を表明しました。
全日本ろうあ連盟の小中栄一副理事長は、民主党や自民党が、法案提出に先立って
関係団体に聞き取りをしたことに触れて「社会参加に欠かせないコミュニケーション支
援や情報保障を要望したが、法案にはまったく反映されていない。形式だけで誠意が見えない」と批判しました。 10・29全国大フォーラム実行委員会の太田修平事務局長は「法案を廃止させるまで
がんばろう」と呼びかけました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-11-25/2010112515_01_1.html
……コメント抜きで、紹介しました。
0 件のコメント:
コメントを投稿