[2087] 自立支援法廃止 新法を 障害者の声生かせ
東京で1万人① 2010年10 月31日 18時43分
レオン さん
2010年10月30日(土)「しんぶん赤旗」 自立支援法廃止 新法を 障害者の声生かせ
東京で1万人
「今こそ進めよう!障害者制度改革
自立支援法廃止と新法づくりを確かなものに
1
0・29全国大フォーラム」が29日、東京都千代田区の日比谷野外音楽堂で開かれま
した。主催は、日本障害者協議会や全日本ろうあ連盟などでつくる同実行委員会。
「障害者制度改革をすすめるぞ」「私たちの手で新しい法律をつくるぞ」などの思いを
胸に、全国から1万人以上が集まりました。
高橋議員が決意
2005年から毎年、原則1割の「応益負担」を押しつけてきた障害者自立支援法の廃
止などを求めて開かれてきた同フォーラム。政府に同法廃止と当事者参加での新法
制定を約束させ、国連の障害者権利条約の批准に向けた抜本的な法制度改革への
流れをつくり出してきました。 しかし、政府与党内では、同法の延命を狙った法「改正」の動きもあります。 全日本ろうあ連盟の石野富志三郎理事長は主催者あいさつで、こうした“逆流”の動
きにふれ、「自立支援法廃止と新法制定を確かなものにするために運動を大きく広げ
よう」と呼びかけました。
0 件のコメント:
コメントを投稿