[2058] 「犠牲の累進性」 2010年9月12日 20時14分
レオン さん
『かけはし』の2010年9月6日号に、9月19日(日)の「どっちが深刻?世界の貧困、
日本の貧困=「犠牲の累進性」を超えて=」という集会の呼びかけが載っていました。
その中に、雨宮処凛(あまみや・かりん)さんの面白い文章がありました。
※「犠牲の累進性」とは?―「お前の置かれた状況などは、ほかのもっと貧しい人や
大変な人に比べたらなんでもない」というような言い分で問題から目を逸らさせ、我慢
を強いるやり口、雰囲気。例えば正社員の長時間労働より非正規の低賃金の方が、
非正規の不安定労働よりもホームレスの過酷な生活の方が、日本のホームレスよりも
第三世界のスラムの貧民の方がより貧しくて大変なんだ、という形で現在その人が向
き合っている困難を呑ませようとするやり口。(雨宮処凛)
http://www.jrcl.net/frame10906d.html
……コメント抜きで、紹介しました。
0 件のコメント:
コメントを投稿