[2054] こころのふれあいバスハイク① 2010年9月12日 19時16分
レオン さん
9月10日(金曜日)、「こころのふれあいバスハイク」(文京区心のふれあいをすすめる
会主催)に参加しました。参加費が500円だった、と記憶しています。埼玉県秩父郡
の「小松沢レジャー農園」に行って来ました。
バスで、小松沢レジャー農園に着いたら、まずもちつきを体験しました。うすをきねで、
つきました。そして、あんこか何かをいれたモチと、からみモチを食べました。
次は、しいたけ狩りと川マスのつかみどりです。私は、持参したサンダルをはいて、川
マスのつかみどりの方に参加しました。マスは、3匹ぐらいつかまえました。川マスの
つかみどりは、とても楽しかったです。
お昼は、豚肉のバーベキューです。私は「ベジタリアンのようなもの」なので(狂牛病で
牛が立てなくなる映像を観て、ショックで肉が食べられなくなってしまったので)、味噌汁・
野菜・川マスの他は、持参したお茶漬けを食べました。川マスもお茶漬けみたいにして
食べたら、まずかったので、「失敗した」と思いました。
次は、ぶどう狩りに参加しました。私は、2ふさしか食べられませんでした。
ヒマワリが咲いていました。トンボやカマキリがいました。
「こころのふれあいバスハイク」は、暑かったです。小松沢レジャー農園の後ろは山
で、山の上はきれいな青空でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿