[2021] サッカーファンにじゃなく女に謝るべきだろ 2010年8月28日 13時43分
レオン さん
『週刊金曜日』に、次のコラムが載っていました。
サッカーファンにじゃなく女に謝るべきだろ
北原みのり きたはら みのり/「ラブピースクラブ」代表
ワールドカップを楽しんで観ていた。が、六月二六日のフジテレビはひどかった。「せっ
かく、女とか男とか国家とか愛国主義とかそういうことをテンポラリーに思考停止して、
サッカーというゲームを純粋に楽しんでたのにぃっ!」と恩着せがましく、怒っている。
普通のサッカー情報番組なのだが、唐突に「世界の美人サポーターベスト50」が始ま
ったのである。女性のアナウンサーが宣言する。
「それでは紳士のみなさん、息抜きです」
軽快な音楽とともにテレビカメラが捉えたスタンドで応援するさまざまな国の女性たち
が、50位からランキングされていく。最後に残るベスト8がスタジオで紹介され、「僕は
この人が好み」とかを、男性タレントが言うだけ。
インターネットとか観ていると、ワールドカップで「美人」を客席から探すマニアがいるら
しいのはわかるけど、あくまでもそれって、マニアであり、本来やってはいけないことを
コソコソやる感に溢れているものだったのに。地上波で、サッカーの情報番組で、「紳
士の息抜き」として、本人の許可があるのかどうかもわからない状況で、美女ランキン
グなんて、やりすぎじゃない?(日本人を出さないのは、個人情報を配慮しているから
だと思う)
一番哀しかったのは、「マジメなサッカーファンのみなさん、申し訳ありません」みたい
な謝罪をジョン・カビラがしていたこと。謝るのは、サッカーファンにじゃなく、女にだろ。
やっぱ、男らしさを凝縮するようなスポーツゲームにうっかり近づくと危険、ってことな
のね。ウィンブルドンの女子テニスに切り替えましょう。
『週刊金曜日』2010年7月2日号、47ページ
オリンピックとかワールドカップとかは、「戦争」なんで私は反対です。でも、コラムの内
容が「面白い」と思ったので、紹介しました。
0 件のコメント:
コメントを投稿