[1989] 障害者の全国実態調査案、猛反発で見直しへー総合福祉部会③ 2010年7 月28日 21時3分
国士無双 さん
国士無双です。
先程の記事の続きです。
■「障害」種別を列記せず
また部会では、「障害」の範囲や「障害程度区分」などについて議論。障害種別を列
記して障害の範囲を決める手法を取らない「包括的規定」を目指すことや、障害程度
区分を廃止して新たに障害者の支援に必要な客観的な評価手法について議論すると
の方向性が示された。
今後は9月までに2回、論点の問題意識を共有するための会合を開く。10月からは論 点別に作業チームを設けて各論を詰め、これをベースに来年4月からまとめに入り、8 月に骨子を固める方針。
( 2010年07月27日 22:59 キャリアブレイン )
精神障害者を殺す調査だというのは私には良く分かりませんが、そのように訴える
「精神病者集団」なる団体、内閣府の「障がい者制度改革推進会議」に参加してるか
らには、真摯に精神障害者のことを考えてくださっている団体のようですね。
統合失調症に関してはストレスに対する耐性が極端に弱くなる病気との事。。。健常
者の何気ない言動が精神障害者にとってはかなりのストレスになっていることは間違
いないですね。。。
私の場合、作業所の職員さんでも上から目線で何か命令する職員さんには強いスト
レスを感じます。
それだけ、病状が悪いということかもしれません。。。しばらくはノンビリ、リハビリで
す。。。トホホ。。。
下らない書き込みで勘弁を。。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿