[1979] 障害者も過労死する日本① 2010年7月21日 20時19分
国士無双 さん
今晩は、国士無双です。
私事で恐縮ですが、休職期間が延びました。
主治医から軽減勤務なら職場復帰も可能と診断されましたが、会社側が受け入れてく
れず、職場復帰は延期。。。休職は認められるとの事です。
障害者雇用の難しさですが、障害者に配慮した企業の社会的責任というのはなかな
か実現しないようです。
4月の記事ですが、某家電量販店で障害者雇用で働いていた方の過労死が認められ
ました。 URLはhttp://plaza.rakuten.co.jp/taiyonomiti/diary/201004180000/です。 以下、引用します。
皆さーん、こんにちは~!^^
暖かい日になりましたね^^ こんな日は、ちょっと贅沢してアフタヌーンティを 楽しみながら優雅なティータイムを過ごしたいものです^^ 考えただけも幸せ!
そんな幸せを打ち破るように..今日もまた重い話題をUPします。さほどに日本 社会は、解決しなければならない問題が多いと言うことでしょう! ご理解を^^
今日は二つの問題を考えたのですが、どちらも捨てがたい。それで今日のタイト
ルは『障害者も過労死する日本』にしましたが、字数が許せば(時間が許せば)^^
『国家公務員法改正で、どうして官僚支配が出来るのか?』についてもお話しようと思います。
それでは初めに『障害者も過労死する日本』です。何のこっちゃ??と思う人も
多いと思いますが、余りに配慮のない働く障害者に対する対応に私は驚くばかり
です。 なかなか表舞台に出ることがない『働く障害者』の厳しい現実を知って頂ける良い機会だと思いますので敢えて取り上げました。
次に続きます。
0 件のコメント:
コメントを投稿