[1886] 某PSW(精神保健福祉士)さんのブログ② 2010年5月31日 14時34分
国士無双 さん
国士無双です。
先ほどのブログの続きです。
ちょっと、この間の流れを、一度おさらいをしておきますと…。
5月18日、「総合福祉部会」の第2回会合が開催されました。
障害者自立支援法に代わる新法「障がい者総合福祉法」のあり方が、議論の中心で
す。
会合では、新法の制定までに必要な緊急対策案を、次回6月1日の会合で示す方針
が確認されました。
「緊急対策案」は、新法制定までの当面の措置として行うものです。
総合福祉部会で指摘のあった「応益負担の廃止」などの意見が盛り込まれる予定で
す。
55人の委員が、当面の措置として必要とする意見は、すべて列記するという約束で
す。
6月7日に、障がい者制度改革推進会議がまとめる予定の中間報告書の別添資料と
して提出される予定でした。
総合福祉部会は、この緊急対策案の提出を終えてから、
6月22日開催の第4回会合以降、新法制定に向けた本格的な議論を開始する予定で した。 そして、来年夏までをめどに、内容を詰め、2012年の通常国会への法案提出を目指
すというスケジュールでした。
次に続きます。
0 件のコメント:
コメントを投稿