[1782] デンマークとの年金制度の違い② 2010年1月30日 21時14分
国士無双 さん
国士無双です。
先程の記事の続きです。
国からの補助(障害基礎年金)は全くありません。自分で頑張って働くか、家族が養っ
ていかなければなりません。しょうがないでしょ〜!国民年金を支払っていなかったA
君が悪いのですから〜。残念・・・(+_+;) これが日本の保証制度であり、国民に対する国の姿勢です。 デンマークでの年金制度に関して、具体的に国民年金(65歳以上)、早期年金(日本で 言う障害基礎年金)を受給されている方、2名の明細書を見せて頂き仕組みを習った のですが、ちょっと文章だけで説明するのは難しいので、日本に帰って機会がある時
に説明しますね☆
ちょこっとだけ教えると・・・約37万円/月額ですよ♪ もちろん、この37万から税金も引かれるのですが、それでも日本では1級でも約8万 円/月額ですよ・・・。しかも上述したように、いくつかの要件を満たしていないともらえ ない場合もあります。ってか、実際に障害基礎年金をもらっていない人も少なくはない
ですよ。
これって民主主義?それとも自分が理解している民主主義と国が考えてる民主主義
は違うのかな?
みなさんの思う民主主義とは何ですか?
もう一度考えて下さい。
A君は日本という国に守られているのでしょうか?それとも義務を怠ったA君が悪いの
でしょうか・・・?
以上ですが、デンマークの障害者年金の施策は素晴らしいと思います。
日本にデンマークのような福祉制度を期待するのが間違いなのでしょうか?
0 件のコメント:
コメントを投稿