[1781] デンマークとの年金制度の違い① 2010年1月30日 21時4分
国士無双 さん
度々、国士無双です。
デンマークの障害者政策について調べたので書き込みます。
URLは以下です。 http://makito66.cocolog-nifty.com/blog/2006/05/post_9969.html
以下、デンマークと日本の障害者年金の施策の違いです。
木曜日の午後は、千葉さんによるデンマークの年金制度の授業でした。デンマークで
は、すでに障害者手帳も廃止となっており、年金も65歳から給付される国民年金と、 18歳以上の障がいを持った方に給付される早期年金の2種類があります。
しかも!この年金は「税金を納めてなくても」「年金を払っていなくても」「働いたことが
なくても」もらえます!しかも税金を払っていた人や、年金を払っていた人達と同額で
す。
さて、日本はどうでしょうか?障害基礎年金を受けるためにはいくつかの要件を満たし
ていないといけません。
1、国民年金加入期間中に初診日があること。
2、20歳前に初診日があること。
3、ややこしいので省略(>3<)/ これは、どうい事かと言うと・・・ 例えば、A君は22歳で大学卒業後、定職にはつかずバイトをしています。20歳を超
えているため本来は国民年金を支払わなければなりません。しかし、バイト先では厚
生年金などは引かれないため、自分で国民年金を支払わなければなりません。しか
し、あまり金銭的にも余裕がなく、また「どうせ将来年金なんてもらえるか分からないか
ら」と、国民年金を支払っていませんでした。
そんなある日、交通事故にあい下半身が全く動かなくなりました。これからは一生車
椅子での生活です。もちろんお風呂に入る時も、電車に乗る時も車椅子。
次に続きます。
0 件のコメント:
コメントを投稿