[1717] 自立支援法廃止を 2009年12月4日 21時34分
国士無双 さん
今晩は、国士無双です。
レオンさん、書込みお疲れ様でした。
私も、早急な自立支援法(特に一割負担)の廃止に賛成です。
以下、毎日新聞の記事ですが、書き込みます。
障害者自立支援法:確実な制度廃止、9団体アピール
/埼玉 県障害者協議会(さいたま市、加盟38団体)など9団体は3日、同市浦和区の埼玉
会館で、障害者自立支援法の廃止を求める県民フォーラムを開いた。長妻昭厚生労
働相は同法の廃止を明言しており、約950人の参加者は、来年4月の確実な制度廃
止や充実した新制度を求めるアピールを採択。国へ要望するよう県福祉部にアピー
ル文を提出した。 自立支援法では、収入がほとんどない障害者も、障害のために必要なサービスを利
用すると利用料を一部負担しなければならない。サービスを提供する事業者への報
酬は日額払いで、経営が安定しないなどの問題も指摘されている。 フォーラムに参加していた小倉崇さん(34)が副施設長を務める「第3川越いもの子
作業所」では、障害者の月給1万4000円のうち1500円が利用料に取られるという。
小倉さんは「働きに来て利用料を取られるのはおかしい。障害者が安心して暮らせる
新制度を作ってほしい」と話した。【稲田佳代】
何で、働いて利用料を取られるのか、そんな会社や仕事ありませんよ。
自立支援法廃止とともに、今までの利用料を国が障害者に返却するようにするべきだ
と思います。
国の障害者に対する傲慢な姿勢が顕著に現れています。
好きで障害者になった人間など世の中にいないと思います。
音羽御殿出身のおぼっちゃま首相早く公約の自立支援法廃止したら?
セレブな首相に世の中の現実の姿、きちんと見えているんですかね?
月給1万4千円で、利用料千五百円なんて、九億円母親から貰っているあんたには、
想像もつかないのでしょうね?
障害者が、何でも素直に行政の言うこと聞くと思ったら大間違い。
ちゃんと、自分の考え持っているんですよ。
障害者をなめると、国は滅びますよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿