[1646] 2009年伊香保旅行① 2009年11月3日 16時59分
レオン さん
2009年10月20日(火)から21日(水)にかけて、銀杏企画(ファースト、セカンド、
サード合同)で、一泊二日の旅行に行って来ました。旅行には、全員で74人か75人
ぐらいが参加しました。
まず1日目。バスの中でバスレクをやりました。「絵の伝言ゲーム」では、「牛の絵」の
時などは、「牛の絵」が正解なのに、最後には、「何が何だか分からない生物の絵」に
なったりしていました。
ハラミュージアムでは、名和晃平の「Pix Cell [Zebra]」や草間彌生(統合失調症 の前衛芸術家。ドキュメンタリー映画「≒草間彌生~わたし大好き~」の主人公)の「ミ
ラー
ルーム(かぼちゃ)」などの作品が面白い、と私は思いました。ハラミュージアム
の黒い建物は、おしゃれな感じがしました。
グリーン牧場では、みんなで一斉にバターの手作りにチャレンジしました。バターは、
1/3くらい生クリームが入った空きビンを、良く振って作ります。みんなでビンを振って
いる所は、何かの新興宗教の集団みたいでした。グリーン牧場では、ポニー、ヤギ、
羊に触りました。グリーン牧場には、ウサギや牛もいました。動物にエサをやりました。
「動物は、観光客のあげたエサを、何故ガツガツ食べるんですか」とスタッフに聞いて
みました。スタッフの人は、「動物は、飢えている訳ではないんです」「エサは、十分や
っています」「観光客があげるエサは、嗜好性が高いエサ(おいしいエサ)だから、良く
食べるんです」「良く同じ質問をされます」と、言っていました。
0 件のコメント:
コメントを投稿