[1449] 自立支援法の舞台裏① 2009年6月16日 16時52分
国士無双 さん
こんにちは、国士無双です。
ようやく、障害者自立支援法の悪法ぶりが白日の下に、さらされました。
厚生労働省の、障害者の実態も知らない、役人の作った悪法にメスが入れられたよう
です。
以下、朝日新聞の記事ですが書き込みします。
厚労元部長「障害者自立支援法制定意識し議員依頼了承」2009年6月16日3時3分
実態のない自称・障害者団体「凛(りん)の会」(現・白山会)を郵便割引制度の適用
団体と認めた偽の証明書発行をめぐり、厚生労働省局長(当時課長)の村木厚子容
疑者(53)らが逮捕された事件で、民主党国会議員から同会への対応を頼まれたとす
る当時上司の元障害保健福祉部長(退職)が大阪地検特捜部の任意の聴取に、障害
者自立支援法への流れをつくるため、議員の依頼に応じたという趣旨の証言をしてい
ることがわかった。
特捜部は、証明書偽造の背景に、同法成立に向けて野党の協力を得たいという期 待感が同省内で共有されていた疑いがあるとみて、容疑を否認する村木局長を調べ
ている。
04年当時、厚労省の障害保健福祉部では、元部長や、部下の企画課長だった現在 の雇用均等・児童家庭局の村木局長らが、福祉サービス利用者に原則1割の負担を
求める障害者自立支援法の成立に向けての責任者として、与野党の国会議員や障
害者団体との折衝を続けていたとされる。
0 件のコメント:
コメントを投稿