[1317] 落ち着いて考えましょう。 2009年2月8日 9時42分
管理人 さん
おはようございます。管理人です。
>>国士無双さん 書き込みを拝見いたしました。
仰ることは良く判ります・・・
不愉快なお気持ちにさせてしまった様でしたら、それについては謝罪致します。
ですが、まずは落ち着けて続きを読んでみて下さい。
「障害者」「障がい者」どちらも正式に行政等でも現在、使用されている
使い方です。ですから細かい事には触れませんが、一般の方や内部・外部
からの関係者による書き込みもあるかと思いますので、等掲示板上での使
用に関してはどちらでも良いと思います。
※尚、ホームページ内での記載に関しては修正を検討したいと思います。
また、これらに上記に関する内容に関しては施設関係者の総意ではなく、
あくまで管理人、個人の判断である事もお伝えしておきます。
それと最後に・・・
銀杏の職員さんも精神障がい者がいなくなっては、飯の種が無くなり、
新たにお仕事見つけなくてはならないと思います。
精神障がい者に奉仕するくらいの気持ちを持つことが重要なのではな
いでしょうか?誰のおかげでお仕事が出来ているのかを今一度ご検討下さい。
との書き込みがありましたね。まぁ実際、その通りかと思いますが・・・
どうでしょう?管理人はこの仕事を十数年してますが、国士無双さんが仰るよ
うな意味での「誰のおかげ」でとかそんな風に考えて働いてはいませんでした。
ただ作業所という場所が存在してそこで毎日、頑張っているメンバーさんと職
員を見て素敵な所だなぁと感じ、自分もこの仲間に入って働きたいと思い仕事
につく決心をしました。 私自身も沢山の事をメンバーさんから教わり成長させてもらいましたが、私
もメンバーの皆さんの為にお手伝いできる事や、出来る事をしてきました。
この掲示板のその1つです。立場は違えど、お互いこの病気に苦しむ毎日から
少しでも良くして行きたいと思い、一緒に毎日頑張って来れた気がします。
0 件のコメント:
コメントを投稿