[1231] 三八さん、牛のように 2009年1月6日 15時21分
国士無双 さん
こんにちは、国士無双です。
三八さん、書き込み読ませて頂きました。
就職活動は、今年の干支の牛のようにのんびりとなされても良いのではないでしょうか?
三八さんのパソコンスキルの高さは皆さん高く評価されていらっしゃるように思います
し、三八さんの納得いくまで、スキルを完全なものにしてからでも十分だと思います。
生意気だったら済みません。
ところで、今日は国士無双は公休日で、午前中寝ていて、午後から就労支援センター
に赴き、職場訪問の件を相談してきました。
具体的には、
①リフレッシュできるように、公休も含めて、まとめて休みをもらえるえるか。
②日々のシフトの穴を埋めるような便利屋的な仕事はなるべく避けて欲しい。
③精神障がいの特徴について出来れば、専門的な立場から、現場の上司に伝えて欲
しい
という3点に絞って訪問してもらうように相談してきました。
毎度、毎度書き込みますが、精神障がいの方は発病以前から真面目な方が多いらし
く、発病後もその傾向は強いらしいです。
又、向上心も強く、良いことでもあるのですが両刃の剣で無理をしがちな原因らしいで
す。
皆さんも今年の干支のように牛歩でいけたらいい年になるような気がします。
かくいう、国士無双もせっかちで、いつも全力投球で疲れてしまい、牛を見習いたいも
のです。
なるべく、無理せず、健康第一に過ごしていきたいものだと思います。
明日から銀杏は開所のようですが、良い冬休みを過ごされたでしょうか?
何か、冬休みの出来事の書き込みあると脳のビタミンになる国士無双です(^_^.)
0 件のコメント:
コメントを投稿