[1084] 就労移行支援プログラムの内容について② 2008年10月30日 12時18分
管理人 さん
レオンさんがパソコンに大変、興味をお持ちになりもっと勉強したい
というお気持ちになられたのだとしたら、それは本当に素晴らしい事
だと思います。
現状の中では・・・
①パソコン講座以外の時間に参考書などを使い勉強し、判らない部分を 講座の終わった後に質問してもらう。
②銀杏で講座を受けながら、パソコン教室等へも通い更に高度な内容を学ぶ
のどちらかがもっと覚えたいという方へのお勧めになるかと思います。
訓練校には訓練校の役割があり、就労支援・継続事業を行なっている銀杏企画に
は就労支援・継続事業としての役割があるので、それらがあまりに似すぎて同じに
なる事はどちらにとっても専門性としての存在意味が薄れてしまうので中々、難し
いと思います。訓練校のプログラムに興味があるようでしたら将来的に銀杏企画を
通過・卒業していく過程でご利用を検討しても良いかもしれませんね。
とにかく、銀杏企画でのパソコン講座がきっかけでパソコン等について強く興味を
持っていただけたのならそれは本当に嬉しい限りです。
パソコン講座だけが移行プログラムでは無いので他のプログラムともバランスが良く
やっていけるように今後も頑張って行きたいと思いますので、宜しくお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿