[509] 日本イーライリリーの話③ 2008年4月1日 13時18分
国士無双 さん
国士無双です。
長いですがご勘弁を、続きです。
名称
第5回 精神障害者自立支援活動賞(通称:リリー賞) -ひとりひとりの輝くあしたへ-
募集期間 :2008年4月1日(火)~9月30日(火) *当日消印有効 募集部門 :「精神障害者部門」「医療・福祉活動部門」の2部門で募集します。 応募資格 :精神保健福祉分野で次の基準に該当する方々
精神障害者部門 :ご自身の自立または地域社会でほかの精神障害者の自立支援 活動を、
1年以上にわたって行っている個人またはグループ
医療・福祉活動部門:精神障害者の自立や社会参加、地域における生活を支援する
活動を
1年以上にわたって行っているグループ(医療・福祉およびボラ
ンティア団体)や家族(会)
*法人格の有無は問いません。
応募方法
a.申込書は以下からダウンロードしていただくか、事務局に直接お問い合わせいただ
ければ後日郵送します。
-リリー賞パンフレット表(PDF形式)
http://www.lilly.co.jp/data/static/pdf/lilly200803.pdf -リリー賞パンフレット裏/応募申込書(Excel形式) http://www.lilly.co.jp/data/static/xls/lilly200803.xls
b.申込書はワープロまたは手書きで作成願います。 c.申込書に応募する部門を記載願います。 d.送付応募資料は次の通り、原本1部が必要となります。
*書類は原則、返却しません。
現在までの活動を判断するうえで参考となる代表的な資料数点(活動記録、 新聞・雑 誌の切り抜きなど)の添付が必要です。 活動内容(これまでと現在の活動概要、今後の活動計画)、プロフィルに ついては別 紙補足可能です(各項目についてA4用紙1枚程度)。
*申込書受理後、必要に応じてヒアリング(聞き取り調査)や追加書類の提出をお願い
することもあります。
e.応募資料送付形態 郵送のみで受け付けます。 *Fax、e-mailは不可とします。 精神障害へのアンチスティグマ研究会「リリー賞」募集事務局
宛
〒650-0034 神戸市中央区京町69 三宮第一生命ビル2階
0 件のコメント:
コメントを投稿