[486] ”ブルーアイズさん お気遣い有難う御座います!!
そして・・・” 2008年3月 29日 16時26分
三八(さんぱち)
さん
今日は。又、三八です。 先ずは、ブルーアイズさん。お気遣い有難う御座います!!
何時もながら温かい
ご配慮に感謝しております。 次に、第2回夕食会の事ですが、私は口下手ですが、この会では忌憚無く本当の事
が言えるので少しは安心しています。実は私は、中学校や高校での同窓会や名簿依
頼を断るだけで精一杯なのです。「お前は何をしているのか?」と言われても嘘を付き
続けてフィクションを作成する事は、私には出来ません。ましてや統合失調症であるなどとは言えません。アルバイトや次の就労を考え続けているブルーアイズさんや立派
な社会人である国士無双さんなら勿論大丈夫ですが。私も見習うべきであるのは当
然ですし、昔は父から大学まで出してやったのだから後は自分でやれと言われていま
した。しかし、少し前から父も考えが変わり、就労の催促はしません(更に先は判りませんが)。銀杏を辞めても、私はパソコン関係やウォーキング以外にも家事をやっていますが、その状態を見てこれでは社会で使いものにならないと判断したからです。私の将来の対策も立てて頂いています。私は本当に甘え者で両親には誠に感謝しています。しかし、たまにトラブルを起こします。もう本末転倒です。普通は親には悠々自
適な生活をして頂くべきです。以上の事は家庭内の話ですので大変恐縮でした。さて、少し話は変わります。私が所属していた某銀杏の所長さんが障害者なら必要
だと仰っていたので申し上げます。私は国民障害基礎年金や障害者特別給付金を条
件を充たしていないので貰えません。「ねんきん特別便」は私のところにも郵送され、
書類の提出や通話などで頑張ったのですが、結果は某社会保険事務所と同じでした
(矢張り領収書は強いですが)。←これは行政に該当しますが、障害者問題の事なの
で入力しました。 兎に角、今は自分でも真剣に考えなければなりません。甘えにプラスです。 此処で話は又、変わりますが、ブルーアイズさんや国士無双さんは語り尽くせない
程のご苦労や試行錯誤の連続で今のご自分が有ると思います。敬意を表します。
最後に、皆様。夫々の分野で頑張って下さい!!
0 件のコメント:
コメントを投稿