[967] またまた伝言ゲームのようになってしまったようで 2008年9月6日 19時57分
ブルーアイズ さん
こんばんは。またまたブルーアイズです。
これは国士無双さんをばかにするわけではないのですが
某メンバーさんのメール情報がまたまた伝言ゲームのようにちがって伝わってしまったようです。
じつは先日のパソコン教室でのことです。
約一年間かけてパソコンの基本的な操作は教わり「さて、これからどうしようか」という
ことで「とりあえず今月は一人一人の要望にこたえよう」とメンバーそれぞれに課題が
あたえられました。
ブルーアイズはインターネットの検索のうまいやり方を、
某メンバーさんはパソコンのソフトで絵を描きたいとその課題にチャレンジしました。
ブルーアイズも課題のかたわらちょっとパソコンで絵を書いてみたという感じなので
す。三丁目では七宝焼きをやっているそうですがそのほかの銀杏では創作活動をやっているところはないです。
これは国士無双さんをばかにするわけでは決して無くメールを使ってのコミュニケーシ
ョンもなかなか難しいなと感じさせられました。
コミュニケーションといえば意思疎通に難しい面がある障害者が自分の気持ちを表現
する創作活動、なかなかいいですね。
ブルーアイズも某銀杏の卒業生のある方から紹介された障害者の絵画教室をおこなっているエイブルアートジャパンというところに興味を持っています。
その団体のホームページを見たのですが、教室は一回、二千円から三千円かかるよ
うで
ちょっと金額的にブルーアイズには・・・
国士無双さんにはこの書き込みでお気を悪くすることなく明日はがんばってください。
休みのかたはよい休日を。ではでは。
0 件のコメント:
コメントを投稿