[877] 障がい者権利条約早期締結 2008年7月24日 20時7分
国士無双 さん
今晩は、国士無双です。
今日は職場、暇で2時に上がっても構わないと上司に言われたので、早退し、その
後、銀杏を訪れました。25日過ぎから忙しくなるので、明日も有休を取り、忙しくなる
前に診察受けて来ます。
又又、ネット情報ですが、障がい者権利条約の早期締結が進んでいるようなので、書
き込みします。
権利条約を早期締結 障害者施策協で首相
福田康夫首相は24日午前、官邸で開かれた「中央障害者施策推進協議会」であい さつし、障害者権利条約について「可能な限り早期の締結(批准)を目指し、国内法を
整備していく」と表明した。同条約は障害者に対する差別を禁止し健常者と同様の権
利を保障する内容。日本は締結の前段である署名手続きを昨年9月に行っている。
首相は、障害者への福祉サービス利用料を原則1割負担とした障害者自立支援法 への批判があることから「これまでの施行状況を踏まえ、(サービス)制度全般にわたる見直しを進めたい」と強調した。
協議会は2005年5月、障害者の意見を施策づくりに反映させるため内閣府に設置
された。
2008/07/24
10:55 【共同通信】
選挙対策か分かりませんが、自立支援法の全般的な見直し、早速行ってもらいたいも
のです。
0 件のコメント:
コメントを投稿