[862] 施設利用料1割負担違憲訴訟 2008年7月16日 21時23分
国士無双 さん
今晩は、国士無双です。
最近、めっきり暑いですね。
国士無双も暑さでちょっとバテ気味です。
ところで、以前、この掲示板に投稿した、が本格的に行
われるようです。ネットで、記事見つけたので書き込みます。
障害者自立支援法訴訟:原告障害者は18人
10月一斉提訴へ
障害者自立支援法の「契約制度」による福祉サービス利用料の原則1割負担を巡 り、全国一斉の違憲訴訟を目指す原告弁護団は15日、提訴を予定する障害者が18
人に上ることを明らかにした。原告団には10歳の障害児も参加。同法の国会成立か
ら3年の10月31日、各地の地裁で一斉に訴えを起こす方針。
原告予定者は東京、大阪など7都府県の18人で、東京都大田区に住む知的障害 の男児(10)は唯一の児童。男児は6月末に申請した自己負担(月4600円)の全額
免除を区が棄却したことを不服として、東京都に審査請求している。請求書によると、
障害ゆえに必要な支援に自己負担を課すこと自体、憲法の「法の下の平等」に違反す
ると訴えている。
訴訟に関する問い合わせは日本障害者協議会(03・5287・2346)。【夫彰子】
毎日新聞 2008年7月16日 東京朝刊
自立支援法、いい加減に見直してもらいたいものですが、お役人のお考え如何なり?
0 件のコメント:
コメントを投稿