[724] 精神障がい者は疲れやすい 2008年5月20日 19時11分
国士無双 さん
今晩は、国士無双です。
先ずは、三八さん、国士無双の書き込み読んで下さりありがとうございます。
三八さん同様、レオンさん、ブルーアイズさん、バレーボールの大変かと思いますが、
無理せず、練習し、11月12日の都大会で銀杏2008、銀杏ミラクルズ、好成績にな
るよう、頑張って下さい!!
さて、本題に入りますが、今日は12時まで寝た後、食事し、掲示板に書き込みして、
音楽聴いていましたが、先日、文京区障害者就労支援センターから表彰状が届いたの
で、そのお礼に電話を入れました。
その際、国士無双の仕事を続ける上での注意点を伺ったのですが、やはり、私達、精神障がい者は健常者の方に比べて疲れやすいそうです。
自分で、知らないところで無理しすぎて、知らず知らずのうちに疲労が蓄積されてしま
うようです。
電話に出た方は精神保健福祉士の資格を持っていらっしゃる方でしたが、その方が
仰るには、作業所に通所している方でも自宅に帰り、1時間ぐらい休息しないと、食事をしたり、お風呂に入れないそうです。
その方が仰るには、とにかく、無理はせず、休養するときはゆっくり休養してリフレッシュするのが、いいそうです。
アドバイス、頂いたので、書き込みます。
ではでは、行事の書き込み余裕があれば是非書き込んでください!!
楽しみにしています(^_^)
0 件のコメント:
コメントを投稿