[573] 統合失調症の芸術家の映画 2008年4月19日 0時7分
レオン さん
「≒草間彌生~わたし大好き~」というドキュメンタリー映画を観ました。映画は水曜
日(2008年4月16日)に銀杏企画が終わってから観に行きました。この映画は何が
言いたいのか良く分りませんでした。インターネットの「ウィキペディア
フリー百科事
典」には、「草間彌生」について「長野県松本市生まれの彫刻家、画家、小説家。」「少
女時代より統合失調症(医学博士西丸四方が診断)を病み、繰り返し襲う幻覚や幻聴
から逃れるために、それら幻覚や幻聴を描きとめる絵を描き始める。」などの記述が
ありました。映画の中で統合失調症の事に触れていたかどうかは良く分りませんでした。草間彌生の存在が統合失調症の人にとって励みになれば良い、と私は思いま
す。映画の中には草間彌生が国から賞を貰うシーンが出てきました。私は「国家が人びとに賞を与えるという行為」には疑問を感じます。時間があったら図書館から草間彌
生の芸術の本を借りてみようかな、と私は思っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿