[513] 静岡の話 2008年4月1日 14時9分
国士無双 さん
こんにちは、またまた国士無双です。
今度は営利法人が障害者の就労支援をする話題です。
障害者の就労支援
営利法人が施設開所
駿河区 2008/04/01 静岡新聞
支援施設の開設に向けた準備を進めるスタッフ=静岡市駿河区池田 障害者の就労移行と継続を支援する会社「フロンティア・スピリッツ」(平井里砂社
長)が1日、静岡市駿河区池田にオープンする。パソコンでの情報処理作業やビジネ
スマナーなどを指導する。 障害者自立支援法の施行で営利法人による福祉施設の運営が可能になったことを
受け、昨年5月、静岡福祉大学の平井研究室(平井利明教授)と情報教育などを手掛
ける「F―spirits」(同区国吉田)が同社を設立した。障害者自立支援基盤整備事業の
助成を県から受け、支援施設を整備した。施設は延べ230平方メートル。2階の作業室では受注した名刺やダイレクトメールの作製も行う。平井社長は「営利法人による支援事業だからこそ、企業のニーズに合
った人材を育てることができる」と話している。 同社は施設利用者を募集している。申し込み、問い合わせは同社[電054(270)8
688]へ。
銀杏も負けずに就労支援活動頑張って下さい!!
国士無双も頑張ります!!
0 件のコメント:
コメントを投稿