[632] 心配をおかけしました 2008年5月4日 20時14分
レオン さん
ブルーアイズさん。[627]を読みました。銀杏企画でのトラブルの事で、心配をおか
けしました。済みませんでした。ブルーアイズさん。何時も、銀杏企画で「ハンドルネー
ムを、レッドアイズに変えてもいいですか」などと下らない冗談を言って、済みません。
ブルーアイズさん。良いご旅行を。 三八さん。[629]と[630]を読みました。第一に、「良かったね。Wさんとキャッチボールが出来て」というSさん(ファーストの所長さん)の言葉([624]を参照して下さい)は、私も冗談だと思っています。Sさんは大変親しみやすい人で、Sさんと接している
と、私はついSさんが友達であるかのように勘違いしてしまいます。Sさんは、私にとって「精神安定剤」のような存在です。「ふるさとをください」という映画を見て、私は「もっと職員さんに敬意を払わなければいけないのではないか」と思ったりしました。でも、
忘れっぽいのが私の欠点の一つなのか、私はその事を直ぐに忘れてしまいます。第二に、三八さんは謝る必要は全然ありません([630]について)。第三に、「音楽映
画」という用語が存在するかどうかは私には分かりません。ここで私が「音楽映画」と
言っているのは、「音楽家について描かれた映画」の事です。好い加減な事を言って、
済みませんでした。「音楽家について描かれた映画」は、本当に沢山存在します。第
四に、銀杏企画でのトラブルの事で心配をおかけしました。済みませんでした。 それでは、皆さん、御機嫌よう。
0 件のコメント:
コメントを投稿