[1040] k・HさんとA・Kさん 2008年10月2日 21時15分
レオン さん
今日(2008年10月2日)、銀杏企画(ファースト)では、K・Hさん(Hさんのおつれあ
いである職員さん)の送別会とA・Kさん(セカンドからファーストに戻って来た職員さ
ん)の歓迎会を兼ねた「小さな会」がありました。以下に、「一人一言」の時に、私が言
ったコメント(を少し修正したもの)をここに書きます。
Kさん(K・Hさん)。だんなさんを助けるために、また精神障がい者のために、また銀
杏企画のために、また身内であるがために、短期間の不安定な仕事であるにもかか
わらず、仕事をひきうけて下さり、どうもありがとうございました。福祉の勉強をされた
わけでもないのに、人間関係など複雑で難しい、銀杏企画での仕事をこなしている姿
は、他の職員さんに何らひけをとらないものだった、と思います。これからも、銀杏企
画での経験を生かして、ご自分の人生をがんばって歩んでいって下さい。Hさん(だん
なさん)やお子さんと、幸せな人生を歩んでいって下さい。どうもありがとうございまし
た。
Kさん(A・Kさん)。「20周年記念の文集」の中の「Aちゃん、おめでとう。20周年の
件とあの件と、ダブルでお祝い」という関係者のコメントを読んで、「Kさんも結婚か」と
思いましたが、私の早とちりでした。Sさん(ファーストの所長さん)とか、世の中には独
身の人もたくさんいるし、結婚だけがすべてではないので、めげずにがんばっていって
ください。セカンドとファーストでは雰囲気も違うかも知れませんが、これからも、よろし
くお願いします。
……Kさん(A・Kさん)へのコメントは、少しふざけ過ぎだったでしょうか。Kさん(A・K
さん)、Sさん(ファーストの所長さん)、失礼な事を言って、どうもすみませんでした。
夜道では、コオロギか何かの、虫の鳴き声が聞こえるようになりましたね。セミはも
う、ほとんど、みんな死んでしまったのでしょうか。最近、キンモクセイの匂いがするよ
うになりましたね。私としては、昼間は未だ未だ暑いです。この暑さもいつまで続くか分
かりません。皆さん、体を大切にしてください。
それでは、皆さん、失礼します。
0 件のコメント:
コメントを投稿