[68] とほほ 2007年11月10日 7時0分
ダンダン さん
おはようございます。音楽の話題で盛り上がっているところすみません。私の悩みを 聞いて下さい。 毎日、お仕事でミスをします。しかも2つくらい。昨日は、せっかく入力
した稟議書を間違ってOK出さずに終了させてしまったり、社長に電話ありのメールを
するのを忘れて退社してしまったり。業務に関わるほどのミスではないのですが、もう
ちょっとできれば、仕事ができる女なのに~。しかもメモしても、見るのを忘れる。 同期の10歳年上の女性がよく気がつく人で、雑なダンダンの仕事ぶりとは大違い。
彼女は高卒で14年OLをなさっていたそうで、キャリアがあり、病気も早くから通院をさ
れていて早くから新薬を飲んでいるからでしょうか?病状も軽く、私生活もしっかりされて
います。ダンダンと同じ統合失調症でも、妄想とか幻聴とか全くないみたいで、日々下品な幻聴がうるさいなぁと思いつつ仕事をしているダンダンとは大違い。それも羨まし
く、比べると落ち込みます。ダンダンは、統合失調症なのに誤診で双極性気分障害のお薬を5年くらい飲んでいて具合がちっとも良くならなかった不運な過去があります。東京へ出て、具合が良くなって、幸運にも銀杏企画と出会うことができ就職もできて、自分なりに病気を乗り越えて人間として成長した気持ちでいたのです。でも、その経験は社会では役立たないと気づいて、落ち込んでいます。
銀杏出身のぽっちゃり美人のIさんは、「新人だからミスしても当たり前」と慰めてくれました。しかし、同期がハイペースなので、とまどい気味です。昨日も、障害者のアルバイトは夕方5時で退社なのに、彼女はひとり残って仕事をしていていました。こうし
て。同じ同期でも差がついて、勝ち組負け組となるのでしょうか?そんなことを言って
も。彼女と張り合って私だけ具合が悪くなったらイヤなので、私は「お先に~。」とさっさ
と帰ってしまうのですが…。 そもそも、彼女と比べるのは失礼な話なのかも。ダンダンは職務経験も少ないですし
若い頃は「可愛いだけ」だったところがあります。30歳になり可愛いも通用せず仕事も
できず。この先、何を取り柄に頑張っていけば良いのか?!私にしてはネガティブになり、笑顔も消えそうです。何か良きお言葉を。
0 件のコメント:
コメントを投稿