[124] 面白い新聞記事見つけました!! 2007年12月11日 16時9分
国士無双 さん
こんにちは、国士無双です。
今日は、公休日なので午前中寝ていました(トホホ・・・) ところで、ネットを見ていたら面白い新聞記事見つけましたので、投稿します。 どうか、参考にして下さい。
精神障害者の就労支援、1年試用企業に助成金…政府方針
政府は6日、精神障害者の就労を支援するため、企業が将来の正規雇用を目指して精神障害者を試用する場合、企業に助成金を支払う制度を新設する方針を固め
た。
2008年度にも導入する。精神障害者の雇用は増加傾向にあるが、健常者に比べて仕事に慣れるのに時間がかかることもあって、途中退職する事例が多い。新制度で
は試用期間に時間をかけて仕事を習得しやすくすることで、雇用拡大と、定着率上昇
を図る。
新制度の名称は「精神障害者ステップアップ雇用奨励金(仮称)」。就労支援策とし
ては、フリーターを対象に、週20時間以上3か月間、試行的に就業させる企業に、月
4万円の助成金を出す「トライアル雇用」制度がある。政府は、この制度を利用したフ
リーターの8割が正規雇用につながっている実績を踏まえ、これを参考にした新制度を創設することにした。
具体的には、精神障害者を週10時間以上20時間未満で、1年間試用する企業を 対象に、1人あたり月額2万5000円を支給する。福祉作業所などは「障害者との雇
用関係ではない」として、対象外となる。08年度で約3億3000万円の予算を見込んでいる。
厚生労働省によると、成人の精神障害者数は約174万人(05年調査)。就職者数
は00年度に1614人だったが、年々増加し、06年度には前年度比44・5%増の67
39人。ただ、就職しても長続きせずに退職する事例も目立つという。
(2007年12月6日 読売新聞)
いい記事か分かりませんが、精神障害者の就労への大きなチャンスです!!
精神障害者雇用に政府も目を向けてきている証拠です。是非参考にして下さい!!
P.S.朝永振一郎さん、運動不足ですか?国士無双は仕事が体を動かす仕事なので、
万歩計で一日15000歩は動いています。40代には疲れます(;_;)
0 件のコメント:
コメントを投稿